【好感度が爆上がりする】「世界最高の雑談力」はコミュニケーションの教科書

KOHEI
KOHEI

この本は職場、営業、子育て、恋愛、婚活、全ての部分で役立つ『コミュニケーションの教科書』でした。

「人と会話するのって苦手なんだよな〜」

「頑張って話してんだけど、会話が全然続かない」

こんな悩みを持っていませんか?

友達や家族なら気軽にしゃべれるのに、仕事でしゃべるのってなんでこんなに難しいんだろ。

しゃべるの嫌いすぎて吐きそう。もう誰とも関わらない無人島での仕事が気楽でいいや。

コミュニケーションが苦手な人はこう思うかもしれません。

私もコミュニケーションは苦手です。1人で無人島で過ごせるなら過ごしたいです。

でも私も思うんです。コミュ力がもっとあれば、楽しい人生を送ってたのかな。って。

コミュ力がない人は多いけど、能力として持っていて損しない最高の武器なんですね。

「世界最高の雑談力」は人生最高の武器を手に入れる方法を教えてくれる最高の一冊です。

⇒「Kindle Unlimited」初回30日無料体験

「有能な人」より「好感が持てる人」が重宝される時代

お悩みさん
お悩みさん

コミュ力なんてなくたって、仕事がバリバリできれば良いじゃん。

雑談なんて時間のムダ。私は能力で勝負できますから。

こういった考え方の人もいるでしょう。

ところが、現在のビジネスシーンでは、バリバリ仕事ができる「有能な人」より、対応が気持ちいい「好感が持てる人」の方が重宝される傾向にあります。

これは自己中心的な自分の実績に固執する人が組織にいると、結果的に組織に不利益をもたらすと判断されているからです。

能力はあるけど嫌なやつ < 実力はないけど良いやつ

だからこそコミュニケーション能力は身につけておきたい能力なんです。

KOHEI
KOHEI

テレビでよく聞く話。

芸能界でも感じの悪い人はすぐ消える。長年残っている人は性格も良い人ばかり。

なんですって。

『世界最高の雑談力』ってこんな本

雑談力、会話力を上げる方法を教えてくれる本

「伝説の家庭教師」と呼ばれアメリカで数々のコミュニケーション術を学んでいる著者が書いた、

コミュ力が爆上がりする方法を教えてくれる本です。

著者のすごいところは、政治家や有名企業の社長さんにも教えるほどのコミュニケーションのプロだってところ。

すげー!

会話の基本は相手を「いい気分」にさせること

コミュニケーションにおいて大事なのは、「何を言うか」ではなく「どんな気分にさせるか」

あなたが何を言ったかなど誰も覚えていませんが、

相手をどんな気分にさせたかは、一生相手の記憶に残ります。(49-50ページより)

雑談力を上げるためには自分が話すのではなく、相手を主人公にして話させることが大事です。

相手に話してもらうための技術が盛り込まれている一冊です。

KOHEI
KOHEI

相手に話してもらうための「質問の仕方」、「あいづちの仕方」、「心がけること」など

細かい部分まで学べますよー!

【アラフォー必見】好感度が下げないための心得3選+1選

コミュニケーション術について学べる本ですが、ここではアラサー、アラフォーの人に向けて

コミュ力がない人がやっていることを紹介します。

コミュ力がない人は好感度が爆下がりですから、はっきり言ってこれをやっている人は嫌われています。

あなたはいくつ当てはまっていましたか?

「私も」「僕も」を多用する人は会話ドロボウ

つい何でも自分の話をしてしまう人を、あるアメリカの社会学者は「会話ナルシスト」と名付けました。

こんな「会話ドロボウ」は皆さんの身近にもいませんか?

池の鯉のように、パクパクと口を開け、自分が話す番だけ待っているような人です。(85ページより)

私の会社にいます。笑

すぐ自分の話をしたがるおじさん。

「私も」「僕も」を言っている人は要注意ですよ。

相手が話している時にしゃべりたい事を思いつくんでしょうね。あれが言えるって。

それでは100%の力で相手の話を聞けていません。

大事なのは相手に気分良く話してもらうこと。自分の話は基本控えてください。

「教えてやる」より「教えてください」

人は意外に「教え魔」になりやすいものです。

アドバイスをすることによって相手の行動に影響を及ぼすことで、

自分が強い力を持つと錯覚するからだそうです。

もともと権力志向の人が「教え魔」になりやすい傾向があるのだとか。(108ページより)

これもいます。笑

聞いてもいないのに急にアドバイスしてくるおじさん。

ゴルフの打ちっぱなしでもいるみたいですね。知らない人に急に教え出す人。

迷惑だからやめてくれ。

でもこれを逆に考えて、人に話してもらうため「アドバイスをください」は有効だってことです。

会話ではアドバイスをするではなく、アドバイスをもらう立場に立ちましょう。

KOHEI
KOHEI

基本、頼まれてもアドバイスは極力しない方が良いとも書いていました。

感情に寄り添ったり、聞いてあげることの方が大事だと。

説教、自慢話、昔話、長話は嫌われる

さぁ4つ一気にいきましょう。

うちの会社のおじさんが大好きな4つです。説教、自慢話、昔話、長話。

特にうちのおじさん社員がやるのが「長話」です。

ひとりで30分〜40分、平気でしゃべりますからね。会話ドロボウ+時間ドロボウです。

そりゃ嫌われます。

会話では40秒を超えたら話すぎだそうです。

あなたは話すぎていませんか?

ちょうどひとりごとでこんな記事書いてました。笑

ドンピシャです。

自慢話をしても何も得られないから、マジでしない方がいいって話

「面白いことを言えば、モテる」と勘違いして、ウケを狙わないこと。

必死になってウケを狙い、笑わせようとするのはやめましょう。

それより、人の話を面白がるオジサンの方が圧倒的にモテます。(113ページより)

逆に好かれる人は聞き上手。

人の話を聞く人がモテるんです。良い例がリリーフランキーさん。

スケベな事を言うオジサンですけど、余裕のある対応が魅力的。

ずっと話を聞いて、相手の面白がる姿に女性は安心感を得るようです。

また明石家さんまさんも、テレビで見ていると楽しそうに人の話を聞いて膨らませますよね。

あの姿勢がモテにつながるんでしょうね。

好感度が上がる対応4つ

プラス1として、好感度が上がる対応が「褒める」です。

褒める=「承認」+「共感」+「称賛」+「感謝」(130ページより)

部下に対して説教しかしていない人いませんか?

まず相手の行動や存在を見つけて認めましょう。

「昨日のプレゼン、説得力があってよかったね。」などですね。

そして聞き上手の必須スキル、共感です。

相手の気持ちを読み取って、同調する、肯定するです。

「準備、大変だったよね。」

そして優れていた点を褒める、賞賛です。

「過去のデータから会社の強化するポイントを絞ったとこが良かったね」

最後にはありがとうとお礼を言います、感謝です。

「これで上にも納得してもらえるよ、力になってくれて本当にありがとう。」

「承認」「共感」「賞賛」「感謝」の4つが褒めるという行為です。

恥ずかしがってかわいいね、素敵だねって言うとセクハラなんで気をつけましょう。

KOHEI
KOHEI

感謝はどんな状況でも言える言葉だよね。

助けてくれてありがとう。気にかけてくれてありがとう。どんどん言いましょう。

好感度が高い人を目指すためには・・・

世界最高の雑談力でコミュニケーション能力を上げて、人として好感度の高い人を目指しましょう。

そして好感度が高い人になるために気をつけることを4つにまとめました。

・ 笑顔でいる

・ 人を褒める

・ イライラしない

・ ネガティブな言葉は使わない

笑顔は他人も自分も幸せになる魔法です。

人を褒めることで人からの信頼、好感度が上がります。

イライラは人に伝染します。不機嫌にならないこと。

人は発する言葉でできています。ネガティブな言葉は自分自身の首を絞めるため発さないようにしましょう。

この4つができれば相手からの好感度が上がります。

「この人といると心地いいな」

「もっと話したいな」

「もっと一緒にいたいな」

「一緒に働いてて幸せだな」

こう思われる事で会話が続き、好感度が上がり、コミュニケーションが良好な関係になります。

KOHEI
KOHEI

これが恋愛、仕事、子育て、人間関係、全てに役立つコミュ力の全て。

1個1個は簡単なことなんだけど、全然できていなかった私は反省だらけ。

『世界最高の雑談力』のまとめ

有名政治家や大手企業の社長も教えを請う、コミュニケーションのプロが書いた「世界最高の雑談力」

コミュ力の向上を目指すには、非常に学びが多い1冊でした。

「人は発する言葉でできている。」のところは私も一番反省しましたもんね。

ネガティブな発言ばっかしてましたから。

全部自分に返ってきていたんですね。反省です。

これからは笑顔を心掛け、イライラしても表には絶対出さず、

人に興味を持ち、相手の話をよく聞き、

そして褒めて褒めて褒めまくっていこうと思います。

コミュ力の向上。この能力は身に付いていても絶対に損のない、ドラクエで言う「ベホマ」みたいな魔法だ。

合っているかどうかは分からんけど、最後までご覧いただきましてありがとうございます。

ここまで読んでくれたあなたは最高の人間だ。すごい。

多分読みづらいところもあったでしょう。わかります。

でも読んでくれるあなたのセンスに脱帽だ。ブラボー。

心から感謝をしています。ありがとうございます。ペコッ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。