【30代会社員】お金の使い方マイ「7」ルール【人の頭の中を覗いてみよう】

KOHEI
KOHEI

日用品で生活を圧迫しないように心がけています。

まずは購入商品の金額を把握することが必要ですね。

投資をしている人に向けて、他人のお金の使い方マイルールを知りたいって思いませんか?

私KOHEIもインデックス投資を5年ほど行っています。

そんな投資歴5年の私が考えている、「お金の使い方マイルール」を7つ紹介します。

投資で生活を楽にしたいと思っている人に、何か参考になれば嬉しいです。

ルール1:自己投資にはお金を惜しまない

マイルール1は「自己投資にはお金を惜しまない」です。

特に使うのがこの2つ

・ 自分の体への投資

・ 自分の知識への投資

健康にはお金をかける

自分の体へはお金をしっかり使います。

特に「ジム費用」「プロテイン、サプリメント費用」「ハゲ対策」の3つは自分の中で重要です。

【30代】髪のケアで気をつけていること7選【ハゲ予防】

週に3回ジムに通っています。

マッチョになりたい訳ではなく、疲れない体を作るためです。

30代は何かと疲れやすいです。

ただ運動をしないことが、疲れを溜める原因になっていることを知っていますか?

程よい運動は、体の疲労をとってくれますし、ストレスの発散にもなります。良い事だらけ。

老後を支えるのは年金では無い、「筋肉」だ

こんな名言もあるくらい、筋肉は大事です。

筋肉がつくことで姿勢も良くなり、腰への負担も減らすことができます。

私自身も腰痛に悩んでいましたが、筋トレを始めてすっかり痛みが無くなりましたよ。

またプロテインやサプリメントを摂取するのも、体の健康のためです。

「元気があれば何でもできる」反対に言うと「健康がなければ何にもできない」なんですね。

筋トレを始めて1年。カラダと生活に起こった変化

知識を増やすためにお金を使う

30代になって勉強することが楽しくなっています。

知識を増やすために「本を買う」ことには躊躇しないようにしています。

本は過去の偉人から、現在様々な分野で活躍している人たちの頭の中を覗くことができるツールです。

そう失敗したのか、どう考えてきたのか、何が成功した理由なのか。

これらを講演会で聞こうと思えば1万円くらいかかってもおかしくありません。

でも本なら1,500円程度で学べる。

しかも既に亡くなった方の知識も知ることができます。

そう考えてから、気になった本はすぐポチるようにしています。

KOHEI
KOHEI

10代、20代の頃にこのことに気付いていれば。そう思うけど

逆にいま気付けて良かったと思うようにしました。

人生でいまが一番若い時ですからね。

ルール2:人の目は気にしない

マイルール2つ目は「人の目は気にしない。自分の基準で買い物をする」です。

「これを持っていると自慢できるから。」

こういった感情でお金を使わないようにしています。

例えば

・ iPhoneは最新版でなくても良い。使えれば良い

・ 服はユニクロでいい。スタイル維持の方が大事

・ 高価な時計はいらない。アップルウォッチで健康管理できる方が良い

こんな感じ。

みんなが持っているからって理由で購入しても、自分のためにならないなら全くもって意味が無い。

ものを購入する基準は、「本当に自分に必要なものか。」ってとこです。

主語を「自分」に持ってくるのがポイントですね。

KOHEI
KOHEI

自分がどうしたいかが大事ってことです。自分ファースト。

ルール3:買うか迷ったら一度買わないを選択する

3つ目のマイルールは「買うか迷ったら、一週間ほど時間を空ける」です。

衝動買いはしないように心がけています。

・ 欲しいと思ったものはすぐ買わない

・ 一週間ほど時間を空けて考えるようにする

・ 一週間の間に、購入した後の未来について考える(何が得られるか?)

これも過去に衝動買いで後悔したことが多々あったから、学びですね。

服の購入なんかがそうです。

YouTubeで紹介していて、良いと思ってネットですぐポチッとしたことがありました。

買った当初はテンション上がっていますが、数ヶ月したら

「これ使いにくいな・・・」

そんな風に思ってしまったんですね。

着回しや別シーズンでも使えるかなど、しっかり考えなかった結果ですね。

気付いてからは、購入までしっかりと考えるようになりました。

時間が経って売り切れなんてこともありますが、それはそれで縁がなかったんだなと考えるようにしています。

KOHEI
KOHEI

ほんとに縁があれば残っていたりするもんです。恋人と一緒。

ルール4:日用品はなるべく最安値で買うようにする

マイルール4つ目は「日用品はなるべく最安値で買う」です。

洗剤やトイレットペーパー、洗濯柔軟剤などの日用品はある程度購入価格が決まっています。

でも年に何回かしか購入しないと忘れてしまうんですね。

そこでスマホでメモを取るようにしています。

・ 購入した商品、購入場所、金額をメモしておく

・ 次回購入する時、金額の目安になる

・ さらに安ければメモの購入価格を書き直す

これでいつも最安値が把握できるので、セールの時にまとめて買うこともできます。

節約ですね。

Amazonの「おとく定期便」も使えます

購入頻度を6ヶ月にして、無くなる月の頭に購入日付を今月にしておけば、16日前後に到着します。

KOHEI
KOHEI

日用品で生活を圧迫しないように心がけています。

まずは購入商品の金額を把握することが必要ですね。

ルール5:プレゼントには躊躇なく使う

5つ目のマイルールは「プレゼント費用は遠慮なく使う」です。

・ 恋人へのプレゼント

・ 友人へのお祝い品

・ 両親への誕生日プレゼント

・ 母の日、父の日

人に対するプレゼントにはお金を惜しまないようにしています。

自分がお世話になっている人。感謝している人には特にです。

その人に合ったもの、その人が喜んでくれるものであれば、多少高額でも使うようにしています。

自分のためにだけに使うお金は悲しいですよね。

人が喜んでくれることにお金を使うことで、喜びも循環すると思っています。

またその喜びが他人に伝染していくといいなって。そして最後には自分に返ってくると信じています。

KOHEI
KOHEI

母の日や父の日は、普段伝えられない感謝を伝えて欲しいです。

親はいつまでもいるわけでは無い。伝えたいことは今のうちに。

ルール6:節約できる部分にはお金を使わない

6つ目は「節約できる部分には徹底的に使わない」です。

必要なものとそうでないものを見極める必要があるってことですね。

・ 水筒を持参してコンビニ、自動販売機は使わない

・ クーラーをつけっぱなしで部屋でダラダラと過ごさない

・ 食事はご飯だけでも炊く

飲み物は水筒にIN

外出する時には水筒を持参することを徹底しています。

水やお茶をコンビニ、自動販売機で買わないようにしています。

缶コーヒーも好きでよく飲むんですけど、スーパーで買った缶コーヒーを飲むように心掛けています。

だって半額で買えるのに、自販機で買うのがもったいないって思うので。

でも大事だと思います。こういった自分ルールでの節約も。

外食は節約の敵

牛丼が400円で食べられる。安い!

ちょっと止まって一度考えてほしい。本当に安いのか?

「ご飯だけ炊いて、スーパーでおかずだけ買えばもっと安くならないか?」

そう考えるようになってからは、外食の回数が激減しました。

料理をする時間は無い、でもご飯を炊くだけならできる。節約にもなる。

自分ルールで徹底するようにしています。

KOHEI
KOHEI

でも絶対外食しないわけでは無いよ。

ラーメンを食べる時もあれば、牛丼で済ませる時もあります。

ルールでガッチガチに縛ったりはしません。

ルール7:投資に回すお金は毎月必ず作る

マイルール7つ目は「投資に回すお金は、毎月必ず作る」です。

投資をする理由は何だっけ?

なんのために節約をしているのか?と聞かれれば、

「投資をするお金を作るために節約をしています」と即答します。

投資をしているのは、経済的自立を目指しているから。

経済的自立を目指しているのは、ストレスのかからない働き方、生き方をしたいから。

そう考えると節約することにも意味がちゃんとあるし、意識も高くなります。

投資に回すお金を作るためには?

・ 給与が入ったら、投資に回すお金は先に引く

・ 「iDeCo」や「つみたてNISA」は給与から引き落としにする

今月のお金が余ったら、投資に回そう!

この考え方で、投資にお金を使えたことは経験上ありません。

人は弱い生き物です。

お金が余っていれば、「使っても大丈夫」って考えてしまうんです。

投資にお金を回すためには、先にお金を抜くんです。

自動で投資にお金が回るように、設定するんです。

私も心が弱いので、

投資へ使うお金は、「自動で定期的に購入するように設定」しております。

知らないうちにガシガシ給与から減っていますが、悲しく無いです。

投資に回すために節約しているんですから。

投資を行った口座で、金額が増えているのを見て喜びましょう。

なぜ今投資をするべきなのか?【20代社会人に聞いてほしい】
KOHEI
KOHEI

投資で大事なのは継続すること。

この気持ちは、目標が達成されるまでずっと持ち続けよう!

まとめ:お金の使い方はその人を現すと考える

30代会社員の「お金の使い方マイ「7」ルール」でした。

お金の使い方マイルール

1、自己投資にお金を惜しまない

2、人の目を気にしない

3、買うか迷ったら一度「買わない」を選択する

4、日用品は最安値で買う

5、プレゼントには躊躇なくお金を使う

6、節約できる部分にはお金を使わない

7、投資に回すお金は毎月必ず作る

ただ節約してドケチ生活を送るのではなく、目標とポリシーを持って節約をする。

そして節約した分を投資で運用して、人生を豊かにする。経済的に自立するために。

これが私のお金の使い方マイルールです。

あなたのお金の使い方にはルールはありますか?

ぜひ考えてみてください。

\節約のことならこの本がオススメ/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。